プロって??

ダーさん

2009年05月05日 23:09

ども。  ダーさんです。。


今日は雨になっちゃいましたね。 ^^;

友達が日本海に釣りに行くと言ってましたが・・・・どーなんたんだろ? ^^;

全く話は違いますが、、

これ。




言わずと知れた、金閣寺。。

しかし。





実は北山 鹿苑寺 って、ゆーんですよねぇ・・・・・。
最近まで、知りませんでした。www 
ずっと京都にいて恥ずかしいですよね。。 ^^;
皆さんは知ってましたかぁ? ^^ 


さて。 今日はプロって?


はい、プロのネイリスト・・・・、、
プロのくくりはどのあたりなんでしょう・・・・、、

独立してればプロ?

お金を取っていればプロ?


私の勝手な意見ではありますが・・・やはり

施術料を頂いた時点でそーなるのでは? と、思います。 (私、的にです。。^^)

プロ野球の選手なんかも野球で給料をもらって、やはりプロですよね・・。^^


当スクールのプロフェッショナルコースとゆーのがありますが、
こちらを受講して頂いたらプロ??

多分違うと思います。 (こんなの書いたら怒られるかな・・・。 ^^;)

即戦力になれる技術を講習時間だけで習得できるか・・・・
微妙なところだと思います。。
なぜなら、やはり宿題なんかもあるからです。。^^

じゃ、次までにこれをやってきて。。

そーゆー宿題は少ないかと思います。 (あるかもしれませんが・・・。ww)
今日出来なかったこと、それを次は出来るように、、
自分で課題をおいて自分で宿題をする。。

ややこしく言いましたが、、ww

復習、練習です。^^;

これって大事だと思います。

お友達に手を借りて練習する。。
ハンド君で練習する。。

現在活躍されている、ネイリストさん、講師の先生方、、
やはりなみなみならぬ努力をされてこられたと思います。

良き師にめぐりあう事も大事ですが、

努力を怠らない事。

これが一番だと思います。。


好きなネイルだからこそ、仕事にできれば

こんなに幸せな事 ありませんよね。。ww
(なかなか自分のやりたい事を仕事にしている人少ないです。きっと。。)
お客様に喜んでいただく、

それが自分の幸せになる。   最高ですww

そんな幸せな時間を過ごせるように、

一緒に努力していきたいと、KAZU、スタッフ一同思っています。

現在スクールに通われている方も折角ですから、
疑問は残さないでください。。ww
どんどん遠慮しないで、質問してください。 (折角習ってんだしww)
先にある。幸せな時間のために。ww
(こっぱずかし・・・。www)



おあとがよろしいようで。。



レントメントネイルのネイルダイアリー

関連記事